琉球新報 週刊かふう

第9章 ナチュラルクリーニングのススメ

みなさん、こんにちは。もりかどあゆみです。 早いもので、もう12月!!1年が経つのは本当に早いですね。年末の掃除に少しずつ取りかかっているご家庭も多いのではないでしょうか?

私が片づけの仕事をしていると、掃除が好きな人だと思われがちです。 意外に感じられるょうですが、私は昔から掃除が嫌いです゜だって面倒臭いから(笑)。
掃除が嫌いだからこそ、モノを多く持たないという選択をしました。

モノを多く持たないことで、暮らしはかなり楽になりました。掃除機をかけたいときにすぐかけられる。拭きたいときにサッとすぐに拭ける。これまで出ていたモノを一旦移動させるという動作が減っただけで、掃除に対する面倒な気持ちが少しずつ解消されていきました。

お分かりのこととは思いますが、片づけと掃除は全く意味が違います。
片づけは、使ったモノを次にまた使いやすいように元の位置(定位置)に戻すこと。
掃除はゴミ・ホコリなど汚れを落としきれいにすること。
掃除を楽にしたい人ほど、片づけはオススメなのです。 逆に片づけができていない家では掃除を時短ですることはできません。

今回は、私自身が取り入れているナチュラルクリーニングというお掃除の手法についてお伝えします。ナチュラルクリーニングとは、重曹・クエン酸・酸素系漂白剤などを用いた、人にも自然にも、お財布にも優しいお掃除方法 です。
しかも何と言っても楽!!私のような面倒<さがりさんにはとてもオススメのお掃除方法です。

用意するモノはたった3つだけ。重曹・クエン酸・酸素系漂白剤です。これらのもので家中の汚れを落とすことができます。

重曹は油汚れや皮脂汚れを、クエン酸は水アカや石鹸カス•アンモニア臭を取ることができますし、酸素系漂白剤は、除菌・消臭・漂白をすることができます。
重曹水やクエン酸は水やお湯に溶かして、市販の霧吹きに入れて使います。大切なことは分量をしつかり守ること。分量を守らないと、粉が溶けきれずに霧吹きの目詰まりの原因になってしまいます。 酸素系漂白剤はとにかく優れもの。我が家は、水筒や調理器具などの除菌・漂白は全てこれひとつ。化学薬品を含んでいないため、万が一流し残しがあったときも安全です。

片づけもそうですが、掃除もやり方さえわかればムダな時間と労力を使わずに簡単にすることができます。ナチュラルクリー二ングで年末のお掃除を楽しんでみてください。

ではまた来年お会いしましょう。

我が家のキッチンは、ナチュラルクリーニングで磨いています。

【水筒の漂白】
1.蓋部分の部品を全てボウルに入れる。
2.酸素系漂白剤を小さじ1入れる。
3.沸かした湯を注ぎ、冷めるまでつけ置きする。

【重曹水の作り方】
・重曹小さじ1/2
・ぬるま湯200ml(40度くらい) 材料をよ<混ぜ、霧吹きに移します。
※重曹は溶けにくいので必ずぬるま湯で溶かすこと
重曹水で落ちる汚れ
油汚れ、湯ア力、タバコのヤニ汚れ、体から出る汚れ、生ゴミなどの腐敗臭

【クエン酸水の作り方】 
・クエン酸 小さじ1/2
・水200ml
材料をよ<混ぜ、霧吹きに移します。
クエン酸水で落ちる汚れ
水アカ、アンモニア臭、石鹸カス


琉球新報 週刊かふうにて連載
コラム「ゆとりのち晴れのお片づけ」

関連コラム